ページ

2010年7月28日水曜日

「インセプション」を観た

公式サイト

先日公開されたばかりの「インセプション」を観てきました。
字幕と吹替がありましたが、今回は字幕の方で鑑賞。
ナイトショーではありましたが、夏休みということもあって客席は割と埋まってました。

「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督作品であり、
何よりディカプリオと渡辺謙が共演しているということで話題の本作ですが、
率直にいって映画の最初から最後まで、思っていた以上に集中力を要求する内容でした。
雰囲気はサスペンス、でもサイバーパンク、という肌触り。

あらすじはWikipediaの方で確認するとして、
コブ達が潜入する夢の世界の階層での流れ、及びメンバーを分り易くすると、下のような感じ。
各階層にてメンバーの一人が「キック」という夢から起こす係を担当し、その階層に留まる(太字)。
彼らのターゲットであるロバートは除外。

1【雨の街】コブ、アリアドネ、アーサー、イームス、サイトー、ユスフ

2【ホテル】コブ、アリアドネ、アーサー、イームス、サイトー

3【雪の要塞?】コブ、アリアドネ、イームス、サイトー

4【コブとモルの世界】コブ、アリアドネ、サイトー

「シャッター・アイランド」に続き、またも自己の内面世界を彷徨する役のディカプリオ。
でもこちらは、人の夢の作る世界がその世界の他者の存在へも作用しているだけに取っ付きづらく、
観る人を選ぶ傾向が強いけれど、その世界にハマるとすっかり魅了される作品だと思います。

平たく言ってしまえば、夢で構築されたラビリンスにおける表向きの達成目標は、
「ロバート・フィッシャーを心変わりさせる」なのだが、
そこにコブ夫妻の愛憎の世界が事あるごとに干渉してきて事態を複雑化させている。
メンバーひとりひとりの連携プレーをもう少し前面に出したら娯楽色が強くなりそうだけど、
そうならないのも、やはりコブの"your existence as my shade"の決着に主眼が置かれているからか。

それにしても、最初のコブ、アーサー、サイトーが絡む展開には混乱しました。
あそこだけは夢と現実の出来事の区別がつかなかった。
彼らがいつの間にかヘリコプターに乗っているシーンまで来て、
ようやく「ああここは現実の世界での出来事なんだな」という風な具合…。
アリアドネが登場するあたりから意識して観るくらいで丁度いいかも。

音にも映像にも終始圧倒されたけれど、とにかくインパクト大だったのは、
やはり個性あふれるキャスト陣の演技。
正直、主役のディカプリオが一番キャラクターとして存在感が地味なんではないかというほど。

個人的には、アリアドネ役のエレン・ペイジがとにかく可愛くて印象に残りました。
迷宮の出口への案内役ということでアリアドネ…実に重要な役どころです。
アーサー役のジョゼフ・ゴードン=レヴィットとの絡みの場面は必見。
そのジョゼフ、そしてトム・ハーディの曲者っぽいキャラクターも味わい深かった。

しかし渡辺謙…序盤こそフィクサーな不貞不貞しさ満点なのに、
なんだか撃たれて横たわってる時間の方が長かったなあ。もう少し活躍してくれ。。

そういえば、現実と夢の判別のために存在する「トーテム」としてあるあのコマは、
どこかしら「ブレードランナー」でのユニコーンを思い出させてくれた。
観終えた後は、こちらまでインセプション(植えつけ)がされたような心持ちがします。
仮想現実的世界観を愛する人には是非おすすめ!そうでない人にはキツイ…か?

ただ、自分としては、存分に楽しませてもらいました。
触れるたびに新しい発見のありそうな作品ですし、また観てみたいです。

【参考】インセプション - Wikipedia

2010年7月25日日曜日

映画.comの公式iPhoneアプリ

映画.com (App Store)

愛用していた映画情報アプリ「Now Playing」が利用できなくなってしまったので、
代わりになるものを探していたところ、映画.com公式アプリを発見。
レビューによると多少動作が不安定なとこもあるようだけど、とりあえず使ってみることに。
個人的にアプリの機能について求めているのはそんなに多くはなく、
「よく足を運ぶ映画館をブックマークでき、上映情報をチェックできること」
それさえチャチャっと調べられれば充分満足。
で、そうしたよく行く映画館での上映情報のチェックは、
確かにこのアプリでも可能なのだが…惜しいのは、
上映時間の表示の仕方が「Now〜」のそれと比べて少し探しづらい点。
ここを直していただければだいぶ使いやすくなるのではと感じた。

それにしても冒頭で触れた、レビューで指摘されてた不具合というのは確かに気になる。
GPSで現在地から劇場を検索する際、半径5km圏内で劇場を見つけられない場合のエラー。
ダイアログ→OK→ダイアログ、のループで操作不能に。
エリアから辿っていけば避けられるのは確かだけど、早めに直してほしい部分。

注:上記バグは7/27のアップデートで修正されました。

とまあ、とりあえず不具合はおいての感想としては、
「Now Playing」ほどではないけれど使えるアプリ、だと思います。
劇場・上映されている映画の情報等、もう少し見やすくなれば、良アプリになりそうです。

2010年7月13日火曜日

Googleリーダーをクールに変身させるアドオン「feedly」

feedly: a magazine-like start page

feedly(英語)はGoogleリーダー(プラスアルファでTwitterその他のサービスも一応統合可能)を、
ひとまとめにトップページの中で整理&見やすく表示し、利用することのできるFirefoxアドオン。
Safari 5(mac版)の拡張機能バージョンもあります。

とにかく、メインのRSSリーダーとしてGoogleリーダーを使っている人には非常におすすめ。
無機質なGoogleリーダーが、あたかも自分だけのオリジナルのニュースサイトのように変身します。
心なしか画面の読み込みが軽快な気もするし、細かなカスタマイズもできて本当に快適。

また、DeliciousやTumblr、Instapaper、Read It Laterなども併用できるところは正にブロガー向き。
はてブに対応してないのは不満に思う向きもあるでしょうが、自分にはこれでも充分すぎる程です。
興味のある方は導入してみてはどうでしょう。

自分は暫くはGoogleリーダーの代わりに、feedlyの方を使い倒してみたいです。

2010年7月12日月曜日

インスピレーションをかきたてる美しい写真の数々

Showcase of Beautiful Photography

Smashing Magazineより、思わず目を引く美麗な写真の数々が紹介されております。

犬の愛らしい寝顔をとらえたDreaming
透き通るような青空と目の覚めるような陽光が眩しいBlue Sky
横たわる女性と水たまりに映る雲の反射の対比がヒプノシス的なFalling Up
不思議の国のアリスを思い起こさせるような、可愛らしいBunny Bokeh
寂寥感とユーモアが共存しているようなシチュエーションのInk Sea
あたりが個人的なお気に入り…壁紙にするにはちと小さいけど、
いずれも視覚的にインパクトのある素晴らしい作品が並んでおります。

2010年7月7日水曜日

Hype Machine的な新サイト「droppz」

droppz

droppz(英語)はユーザーがそれぞれおすすめの音楽をシェアし、
互いに評価していくことで日々柔軟なランキングが生成されるという、
Hype Machineとよく似たタイプの新サイト。

トップ画面のロードに多少時間のかかるところに難はあるものの、サイトデザインは秀逸で魅力的。
あちこち煩わしくページを移動することなく、ウィークリー or デイリーランキングや、
聴き流しつつ気になってチェックした自分のお気に入りの楽曲のリスト等を閲覧・聴取できる。
聴くだけなら必要ないが、評価等をするには要登録(無料)。

さしあたってtwitterやfacebookとの連携が実装されてますが、
まだ立ち上がったばかりでもあるので、今のところHype Machineと使い分ける部分としては、
う〜ん…とりあえず、見た目かな?今後の改良を期待したいです。

こんな記事も読まれてます